手続検索結果一覧

検索条件

開閉ボタン
手続分野分類
36件
 /  2
  • 新規化学物質の有害性がない旨の厚生労働大臣の確認の申請

    新規化学物質を製造し、又は輸入する場合に、当該新規化学物質に関し、省令で定めるところにより、既に得られている知見等に基づき、有害性(がん原性)がない旨の厚生労働大臣の確認を受け、有害性の調査を行わない場合は、それらの知見等を示す資料を添えて、厚生労働大臣に届け出なければなりません。
  • 労働者が新規化学物質にさらされるおそれがない旨の厚生労働大臣の確認の変更の届出

    新規化学物質を製造し、又は輸入する事業者は、労働者が当該新規化学物質にさらされるおそれがない旨の厚生労働大臣の確認を受けた申請書又は書面に記載された事項に変更を生じたときは、遅滞なく、その旨を厚生労働大臣に届け出なければなりません。
  • 労働者が新規化学物質にさらされるおそれがない旨の厚生労働大臣の確認の申請

    新規化学物質を製造し、又は輸入する場合に、労働者が当該新規化学物質にさらされるおそれがない旨の厚生労働大臣の確認を受け、有害性の調査を行わない場合は、当該新規化学物質に関し、省令で定めるところにより、予定されている製造又は取り扱いの方法を記載した資料を添えて、厚生労働大臣に届け出なければなりません。
  • 労働安全衛生法に基づく少量新規化学物質の製造又は輸入に係る厚生労働大臣の確認申請

    新規化学物質を製造し、又は輸入しようとする場合で、1の事業場における1年間の製造量又は輸入量が100キログラム以下である場合には、あらかじめ厚生労働大臣の確認を受けることで、有害性の調査の結果等の届出に代える事ができます。
  • 労働安全衛生法に基づく新規化学物質製造・輸入届

    既存化学物質として政令で定める化学物質以外の新規化学物質を製造し、又は輸入しようとする事業者は、あらかじめ、有害性の調査を行い、当該物質の名称、有害性の調査の結果その他の事項を厚生労働大臣に届け出なければなりません。
  • 労働保険口座振替納付書送付依頼(新規)(31644)

    労働保険事務組合が、事業主の委託を受けて納付する労働保険料(継続事業(一括有期事業を含む。)の概算保険料及び確定保険料の不足額。)を、金融機関(口座振替取扱金融機関に限る。)に設けている預金口座から、口座振替納付するときの手続です。
    なお、紙の依頼書で金融機関の確認印を得たあとに、当該依頼書の電子データを添付して申請する必要がありますのでご注意ください。
    ※労働保険事務組合専用の手続です。
    • 電子署名必要
    • GビズID電子署名省略可
  • 労働保険口座振替納付書送付依頼(新規)

    労働保険事務組合が、事業主の委託を受けて納付する労働保険料(継続事業(一括有期事業を含む。)の概算保険料及び確定保険料の不足額。)を、金融機関(口座振替取扱金融機関に限る。)に設けている預金口座から、口座振替納付するときの手続です。
    なお、紙の依頼書で金融機関の確認印を得たあとに、当該依頼書の電子データを添付して申請する必要がありますのでご注意ください。
    ※労働保険事務組合専用の手続です。

    ※旧様式(ゆうちょ銀行未対応)です。これからお手続きされる方は帳票種別「31644」版をご利用下さい。
    • 電子署名必要
    • GビズID電子署名省略可
  • 【教育訓練給付制度の講座指定申請】一般教育訓練(新規・再指定・変更)

    教育訓練実施者の方が、雇用保険の教育訓練給付制度のうち、「一般教育訓練」の講座指定を新規に希望する場合、又は、既に指定を受けている講座について、再指定・変更(「随時申し出るもの」に含まれるものを除く。)を行う場合に申請する手続きです。
    • 電子署名必要
    • GビズID電子署名省略可
  • 【教育訓練給付制度の講座指定申請】特定一般教育訓練(新規・移行・再指定・変更)

    教育訓練実施者の方が、雇用保険の教育訓練給付制度のうち、「特定一般教育訓練」の講座指定を新規に希望する場合、又は、既に指定を受けている講座について、移行・再指定・変更(「随時申し出るもの」に含まれるものを除く。)を行う場合に申請する手続きです。
    • 電子署名必要
    • GビズID電子署名省略可
  • 【教育訓練給付制度の講座指定申請】専門実践教育訓練(新規・移行・再指定・変更)

    教育訓練実施者の方が、雇用保険の教育訓練給付制度のうち、「専門実践教育訓練」の講座指定を新規に希望する場合、又は、既に指定を受けている講座について、移行・再指定・変更(「随時申し出るもの」に含まれるものを除く。)を行う場合に申請する手続きです。
    • 電子署名必要
    • GビズID電子署名省略可
  • 潜水士免許の試験合格に係る新規交付申請

    潜水士免許は、潜水士免許試験に合格した者に対し、交付されます。
    *労働安全衛生法関係手数料令にもとづき、手数料は納付した後においては返還しませんので、電子申請を行う前に必ず申請先にご相談ください。
    • 行政手数料有
  • 高圧室内作業主任者免許の試験合格に係る新規交付申請

    高圧室内作業主任者免許は、高圧室内作業主任者免許試験に合格した者に対し、交付されます。
    *労働安全衛生法関係手数料令にもとづき、手数料は納付した後においては返還しませんので、電子申請を行う前に必ず申請先にご相談ください。
    • 行政手数料有
  • 衛生管理者免許(1)第一種衛生管理者免許(2)第二種衛生管理者免許の試験合格に係る新規交付申請

    第一種衛生管理者免許は、第一種衛生管理者免許試験に合格した者に対し、交付されます。
    また、第二種衛生管理者免許は、第二種衛生管理者免許試験に合格した者に対し、交付されます。
    *労働安全衛生法関係手数料令にもとづき、手数料は納付した後においては返還しませんので、電子申請を行う前に必ず申請先にご相談ください。
    • 行政手数料有
  • ガンマ線透過写真撮影作業主任者免許の試験合格に係る新規交付申請

    ガンマ線透過写真撮影作業主任者免許は、ガンマ線透過写真撮影作業主任者免許試験に合格した者等に対し、交付されます。
    *労働安全衛生法関係手数料令にもとづき、手数料は納付した後においては返還しませんので、電子申請を行う前に必ず申請先にご相談ください。
    • 行政手数料有
  • エックス線作業主任者免許の試験合格に係る新規交付申請

    エックス線作業主任者免許は、エックス線作業主任者免許試験に合格した者等に対し、交付されます。
    *労働安全衛生法関係手数料令にもとづき、手数料は納付した後においては返還しませんので、電子申請を行う前に必ず申請先にご相談ください。
    • 行政手数料有
  • 衛生工学衛生管理者免許の試験免除に係る新規交付申請

    衛生工学衛生管理者免許は、学校教育法による大学又は高等専門学校において、工学又は理学に関する課程を修めて卒業した者で、厚生労働大臣の定める講習を終了した者に対し、交付されます。
    *労働安全衛生法関係手数料令にもとづき、手数料は納付した後においては返還しませんので、電子申請を行う前に必ず申請先にご相談ください。
    • 行政手数料有
  • 衛生管理者免許(1)第一種衛生管理者免許の試験免除に係る新規交付申請

    第一種衛生管理者免許は、第一種衛生管理者免許試験に合格した者に対し、交付されます。
    また、第二種衛生管理者免許は、第二種衛生管理者免許試験に合格した者に対し、交付されます。
    *労働安全衛生法関係手数料令にもとづき、手数料は納付した後においては返還しませんので、電子申請を行う前に必ず申請先にご相談ください。
    • 行政手数料有
  • ガンマ線透過写真撮影作業主任者免許の試験免除に係る新規交付申請

    ガンマ線透過写真撮影作業主任者免許は、ガンマ線透過写真撮影作業主任者免許試験に合格した者等に対し、交付されます。
    *労働安全衛生法関係手数料令にもとづき、手数料は納付した後においては返還しませんので、電子申請を行う前に必ず申請先にご相談ください。
    • 行政手数料有
  • エックス線作業主任者免許の試験免除に係る新規交付申請

    エックス線作業主任者免許は、エックス線作業主任者免許試験に合格した者等に対し、交付されます。
    *労働安全衛生法関係手数料令にもとづき、手数料は納付した後においては返還しませんので、電子申請を行う前に必ず申請先にご相談ください。
    • 行政手数料有
  • 林業架線作業主任者免許の試験合格に係る新規交付申請

    林業架線作業主任者免許は、林業架線作業主任者免許試験に合格した者のほか、厚生労働省令で定める資格を有する者に対し、交付されます。
    *労働安全衛生法関係手数料令にもとづき、手数料は納付した後においては返還しませんので、電子申請を行う前に必ず申請先にご相談ください。
    • 行政手数料有
 /  2