電子申請
トップ
電子申請について
利用準備
手続検索
ヘルプ
手続検索結果一覧
指定された手続は現在申請できません。
手続ブックマークの登録件数が上限(100件)を超えています。
検索条件
手続名称
所管行政機関
選択してください
国家公安委員会・警察庁
総務省
財務省
厚生労働省
経済産業省
国土交通省
気象庁
環境省
手続分野分類
大分類
選択してください
刑事警察
行政機関個人情報保護
健康・医療
雇用・労働
社会保障
情報公開
年金
福祉・介護
厚生労働
安全・安心
エネルギー・環境
対外経済
中小企業
ものづくり
国土交通
気象
環境
中分類
選択してください
安全衛生
健康
雇用
雇用環境・均等
人材開発
非正規雇用
労使関係
労働基準
小分類
選択してください
検索
2202件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
/ 111
表示件数
20
50
100
労働保険保険関係成立(継続)(QA)
保険関係が成立した事業の事業主がその内容を届け出るものです。
電子署名必要
申請書入力へ
労働保険概算保険料の申告(継続)(QA)
概算保険料、増加概算保険料、確定保険料の申告・納付をする事業主が、保険料を納付する際、厚生労働省令に規定する要件に従って、同時に提出する申告書の記載内容と手続を示したものです。
電子署名必要
行政手数料有
GビズID電子署名省略可
申請書入力へ
労働保険継続事業一括(認可・追加・取消)申請書
事業主が同一人である二以上の有期事業以外の事業で、厚生労働省令で定める要件に該当するものに関し、その事業主が二以上の事業について成立している保険関係の全部又は一部を一の保険関係とすることにつき申請をし、厚生労働大臣の許可があったときは、この法律の規定の適用については、当該認可に係る二以上の事業に使用されるすべての労働者は、これらの事業のうち厚生労働大臣が指定するいずれか一の事業に使用される労働者とみなします。この場合、厚生労働大臣が指定する一の事業以外の事業に係る保険関係は、消滅します。これらの認可等の申請をする際の手続です。
電子署名必要
GビズID電子署名省略可
申請書入力へ
労働保険その他申請
届け出る手続により異なりますので、手続ごとにご確認をお願いいたします。
電子署名必要
申請書入力へ
労働保険口座振替納付書送付依頼(新規)
労働保険事務組合が、事業主の委託を受けて納付する労働保険料(継続事業(一括有期事業を含む。)の概算保険料及び確定保険料の不足額。)を、金融機関(口座振替取扱金融機関に限る。)に設けている預金口座から、口座振替納付するときの手続です。
電子署名必要
GビズID電子署名省略可
申請書入力へ
労働保険確定保険料申告(事務組合・末尾8)
概算保険料、増加概算保険料、確定保険料の申告・納付をする事業主が、保険料を納付する際、厚生労働省令に規定する要件に従って、同時に提出する申告書の記載内容と手続を示したものです。
電子署名必要
行政手数料有
GビズID電子署名省略可
申請書入力へ
労働保険確定保険料申告(事務組合・末尾5)
概算保険料、増加概算保険料、確定保険料の申告・納付をする事業主が、保険料を納付する際、厚生労働省令に規定する要件に従って、同時に提出する申告書の記載内容と手続を示したものです。
電子署名必要
行政手数料有
GビズID電子署名省略可
申請書入力へ
労働保険確定保険料申告(事務組合・末尾4)
概算保険料、増加概算保険料、確定保険料の申告・納付をする事業主が、保険料を納付する際、厚生労働省令に規定する要件に従って、同時に提出する申告書の記載内容と手続を示したものです。
電子署名必要
行政手数料有
GビズID電子署名省略可
申請書入力へ
労働保険代理人選任・解任(グループ申請)
事業主が、自ら行うべき労働保険事務の全部又は一部を代理人に行わせるために、その代理人を選任、解任したとき又は当該選任に関する事項に変更が生じたときに届出る手続です。
電子署名必要
申請書入力へ
労働保険名称、所在地変更(グループ申請)
事業主が事業主の氏名又は名称及び住所、事業の種類、事業の行われる場所その他厚生労働省令で定める事項に変更があったときに届け出るものです。
電子署名必要
申請書入力へ
労働保険保険関係成立(継続)(グループ申請)
保険関係が成立した事業の事業主がその内容を届け出るものです。
電子署名必要
申請書入力へ
労働保険口座振替納付書送付依頼(解除)
労働保険事務組合が、事業主の委託を受けて納付する労働保険料(継続事業(一括有期事業を含む。)の概算保険料及び確定保険料の不足額。)を、金融機関(口座振替取扱金融機関に限る。)に設けている預金口座から、口座振替納付するときの手続です。
電子署名必要
GビズID電子署名省略可
申請書入力へ
労働保険口座振替納付書送付依頼(変更)
労働保険事務組合が、事業主の委託を受けて納付する労働保険料(継続事業(一括有期事業を含む。)の概算保険料及び確定保険料の不足額。)を、金融機関(口座振替取扱金融機関に限る。)に設けている預金口座から、口座振替納付するときの手続です。
電子署名必要
GビズID電子署名省略可
申請書入力へ
労働保険事務処理委託解除
労働保険事務組合が、委託事業主に係る労働保険事務処理の委託を解除(委託加入から個別加入に変更、委託替え、事業廃止等)したときに行う手続です。
電子署名必要
GビズID電子署名省略可
申請書入力へ
労働保険料の還付請求
年度当初(継続事業の場合)若しくは工事開始時(有期事業の場合)に申告・納付した概算保険料の額が、当該年度が終了した時点(継続事業の場合)若しくは工事が終了した時点(有期事業の場合)で算出した確定保険料の額を超える場合で、事業主が還付を請求された場合には、その超過額を還付いたします。
還付を希望される場合は、「労働保険料還付請求書」により所轄都道府県労働局労働保険特別会計資金前渡官吏あて提出することによって行います。
電子署名必要
申請書入力へ
労働保険確定保険料申告(有期)
概算保険料、増加概算保険料、確定保険料の申告・納付をする事業主が、保険料を納付する際、厚生労働省令に規定する要件に従って、同時に提出する申告書の記載内容と手続を示したものです。
電子署名必要
行政手数料有
GビズID電子署名省略可
申請書入力へ
労働保険増加概算保険料申告(有期)
概算保険料、増加概算保険料、確定保険料の申告・納付をする事業主が、保険料を納付する際、厚生労働省令に規定する要件に従って、同時に提出する申告書の記載内容と手続を示したものです。
電子署名必要
行政手数料有
GビズID電子署名省略可
申請書入力へ
労働保険概算保険料申告(有期)
概算保険料、増加概算保険料、確定保険料の申告・納付をする事業主が、保険料を納付する際、厚生労働省令に規定する要件に従って、同時に提出する申告書の記載内容と手続を示したものです。
電子署名必要
行政手数料有
GビズID電子署名省略可
申請書入力へ
労働保険確定保険料申告(事務組合・末尾0〜3、6〜7)
概算保険料、増加概算保険料、確定保険料の申告・納付をする事業主が、保険料を納付する際、厚生労働省令に規定する要件に従って、同時に提出する申告書の記載内容と手続を示したものです。
令和4年度は年度途中で雇用保険料率が変更となることに伴い、令和4年10月1日以降に保険関係が消滅した事業の確定保険料申告に係る電子申請の取扱が変更となります。
詳細は下記URLをご参照ください。
〇令和4年10月1日以降に保険関係が消滅した事業に係る令和4年度確定保険料申告の電子申請について〇
https://shinsei.e-gov.go.jp/contents/news/mhlw/2022-09-16t1419050900_1228.html
電子署名必要
行政手数料有
GビズID電子署名省略可
申請書入力へ
労働保険確定保険料申告(海外派遣特別加入者)
概算保険料、増加概算保険料、確定保険料の申告・納付をする事業主が、保険料を納付する際、厚生労働省令に規定する要件に従って、同時に提出する申告書の記載内容と手続を示したものです。
電子署名必要
行政手数料有
GビズID電子署名省略可
申請書入力へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
/ 111
申請方法選択
申請方法を選択してください。
キャンセル
選択
ページトップ