電子申請
トップ
電子申請について
利用準備
手続検索
ヘルプ
手続ブックマークの登録件数が上限(999件)を超えています。
指定された手続は現在申請できません。
高周波利用設備変更許可申請
電子署名必要
委任可
GビズID電子署名省略可
手続概要
設置場所における「設備の増設」又は「取替」もしくは「設置場所の変更※」の場合に行う手続です。
※場所を変更する設備が許可状に含まれる全設備ではない場合、変更後の設置場所が許可を受けている総合通信局の管轄外となる場合は、下記相談窓口まで事前にお問い合わせ下さい。
注)次の場合は本手続に該当しませんのでご注意下さい。
・同一場所で設備の使用者(許可状の使用者)が変わる場合→『高周波利用設備承継届』
・法人又は個人の所在地の変更(登記簿上(個人は住民票)の住所が変わった場合)→『高周波利用設備許可状訂正申請』
根拠法令
電波法第100条第5項
電波法
電子申請方法別利用案内
添付いただく必要申請書類は次のとおりです。
・高周波利用設備変更許可申請書
・添付書類
・各種添付図面等
※必要な添付図面等については、添付書類記載上の注意事項をご確認下さい。
・委任状(代理人による申請の場合。任意様式。)
高周波利用設備変更許可申請書
PDF
高周波利用設備変更許可申請書
Word
添付書類
PDF
添付書類
Word
添付書類記載上の注意事項
PDF
添付書類(広帯域電力線搬送通信設備用)
PDF
添付書類(広帯域電力線搬送通信設備用)
Word
添付書類記載上の注意事項(広帯域電力線搬送通信設備用)
PDF
告知情報
【手続対象者】高周波利用設備設置者
【相談窓口】設置場所を所管する総合通信局(高周波利用設備担当)までお問い合わせください。
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/fees/other/commtab1/
戻る
申請書入力へ
申請方法選択
申請方法を選択してください。
キャンセル
選択