電子申請
トップ
電子申請について
利用準備
手続検索
ヘルプ
手続検索結果一覧
指定された手続は現在申請できません。
手続ブックマークの登録件数が上限(999件)を超えています。
検索条件
手続名称
所管行政機関
選択してください
人事院
内閣府
公正取引委員会
勤労者退職金共済機構
国家公安委員会・警察庁
横浜市道路局管理課
個人情報保護委員会
カジノ管理委員会
金融庁
消費者庁
こども家庭庁
デジタル庁
復興庁
総務省
公害等調整委員会
消防庁
法務省
出入国在留管理庁
外務省
財務省
文部科学省
厚生労働省
農林水産省
経済産業省
資源エネルギー庁
国土交通省
観光庁
気象庁
運輸安全委員会
海上保安庁
環境省
原子力規制委員会
防衛省
電子署名必要
電子署名不要
手続分野分類
大分類
選択してください
刑事警察
汎用電子申請
行政機関個人情報保護
健康・医療
雇用・労働
社会保障
情報公開
年金
福祉・介護
厚生労働
安全・安心
エネルギー・環境
対外経済
中小企業
ものづくり
国土交通
観光
気象
環境
電気通信行政
消防・救急
安全保障
中分類
選択してください
小分類
選択してください
検索
2329件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
/ 117
表示件数
20
50
100
医療機器及び体外診断用医薬品に係る保険適用希望書の提出
医療機器、体外診断用医薬品の保険適用希望書の提出を受け付けます。
(医療機器は決定区分A1、A2、B1、体外診断用医薬品は決定区分E1に限る。)
GビズID電子署名省略可
申請書入力へ
文書その他の物件の閲覧・交付請求【交付実施申立】(再審査請求)
あらかじめ、労働保険審査会からの通知により、文書その他の物件の写し等の交付を認められている場合に限り利用できる手続で、文書その他の物件の写し等の交付実施を求めることができます。
行政手数料有
GビズID電子署名省略可
申請書入力へ
文書その他の物件の閲覧・交付請求【閲覧等申立】(再審査請求)
再審査請求の請求人又は代理人、利害関係者は、裁決があるまでの間、労働保険審査会に対し、文書その他の物件の閲覧又はこれらの写し等の交付を求めることができます。
申請書入力へ
匿名介護保険等関連情報の提供に関する手数料の納付
匿名介護保険等関連情報(介護DB)の利用申出が承諾され、手数料の納付が必要となった場合に電子納付いただくための手続です。
行政手数料有
申請書入力へ
新規化学物質の有害性がない旨の厚生労働大臣の確認の申請
新規化学物質を製造し、又は輸入する場合に、当該新規化学物質に関し、省令で定めるところにより、既に得られている知見等に基づき、有害性(がん原性)がない旨の厚生労働大臣の確認を受け、有害性の調査を行わない場合は、それらの知見等を示す資料を添えて、厚生労働大臣に届け出なければなりません。
申請書入力へ
労働者が新規化学物質にさらされるおそれがない旨の厚生労働大臣の確認の変更の届出
新規化学物質を製造し、又は輸入する事業者は、労働者が当該新規化学物質にさらされるおそれがない旨の厚生労働大臣の確認を受けた申請書又は書面に記載された事項に変更を生じたときは、遅滞なく、その旨を厚生労働大臣に届け出なければなりません。
申請書入力へ
労働者が新規化学物質にさらされるおそれがない旨の厚生労働大臣の確認の申請
新規化学物質を製造し、又は輸入する場合に、労働者が当該新規化学物質にさらされるおそれがない旨の厚生労働大臣の確認を受け、有害性の調査を行わない場合は、当該新規化学物質に関し、省令で定めるところにより、予定されている製造又は取り扱いの方法を記載した資料を添えて、厚生労働大臣に届け出なければなりません。
申請書入力へ
匿名医療保険等関連情報の提供に関する手数料の納付
匿名医療保険等関連情報(NDB)の利用申出が承諾され、手数料の納付が必要となった場合に電子納付いただくための手続です。
行政手数料有
申請書入力へ
封かん証紙の交付申請(1)麻薬輸入業者(2)麻薬製造業者(3)麻薬製剤業者【九州厚生局宛】
輸入、製造、製剤、又は小分けした麻薬を譲り渡すときは、麻薬を収めた容器又は容器の直接の被包に政府発行の証紙で封を施さなくてはなりません。証紙の交付を受けようとするときは、地方厚生(支)局長を経由して厚生労働大臣に申請しなければなりません。
行政手数料有
申請書入力へ
封かん証紙の交付申請(1)麻薬輸入業者(2)麻薬製造業者(3)麻薬製剤業者【四国厚生支局宛】
輸入、製造、製剤、又は小分けした麻薬を譲り渡すときは、麻薬を収めた容器又は容器の直接の被包に政府発行の証紙で封を施さなくてはなりません。証紙の交付を受けようとするときは、地方厚生(支)局長を経由して厚生労働大臣に申請しなければなりません。
行政手数料有
申請書入力へ
封かん証紙の交付申請(1)麻薬輸入業者(2)麻薬製造業者(3)麻薬製剤業者【中国四国厚生局宛】
輸入、製造、製剤、又は小分けした麻薬を譲り渡すときは、麻薬を収めた容器又は容器の直接の被包に政府発行の証紙で封を施さなくてはなりません。証紙の交付を受けようとするときは、地方厚生(支)局長を経由して厚生労働大臣に申請しなければなりません。
行政手数料有
申請書入力へ
封かん証紙の交付申請(1)麻薬輸入業者(2)麻薬製造業者(3)麻薬製剤業者【近畿厚生局宛】
輸入、製造、製剤、又は小分けした麻薬を譲り渡すときは、麻薬を収めた容器又は容器の直接の被包に政府発行の証紙で封を施さなくてはなりません。証紙の交付を受けようとするときは、地方厚生(支)局長を経由して厚生労働大臣に申請しなければなりません。
行政手数料有
申請書入力へ
封かん証紙の交付申請(1)麻薬輸入業者(2)麻薬製造業者(3)麻薬製剤業者【東海北陸厚生局宛】
輸入、製造、製剤、又は小分けした麻薬を譲り渡すときは、麻薬を収めた容器又は容器の直接の被包に政府発行の証紙で封を施さなくてはなりません。証紙の交付を受けようとするときは、地方厚生(支)局長を経由して厚生労働大臣に申請しなければなりません。
行政手数料有
申請書入力へ
封かん証紙の交付申請(1)麻薬輸入業者(2)麻薬製造業者(3)麻薬製剤業者【関東信越厚生局宛】
輸入、製造、製剤、又は小分けした麻薬を譲り渡すときは、麻薬を収めた容器又は容器の直接の被包に政府発行の証紙で封を施さなくてはなりません。証紙の交付を受けようとするときは、地方厚生(支)局長を経由して厚生労働大臣に申請しなければなりません。
行政手数料有
申請書入力へ
封かん証紙の交付申請(1)麻薬輸入業者(2)麻薬製造業者(3)麻薬製剤業者【東北厚生局宛】
輸入、製造、製剤、又は小分けした麻薬を譲り渡すときは、麻薬を収めた容器又は容器の直接の被包に政府発行の証紙で封を施さなくてはなりません。証紙の交付を受けようとするときは、地方厚生(支)局長を経由して厚生労働大臣に申請しなければなりません。
行政手数料有
申請書入力へ
【個人情報開示請求】保有個人情報開示請求書の提出(厚生労働省)
厚生労働省(中央労働委員会を除く。)が保有する個人情報の開示を請求するための手続です。
行政手数料有
申請書入力へ
【行政文書開示請求】更なる開示の申出(厚生労働省)
開示決定に基づく開示の実施を一度受けた開示請求者が最初の開示方法とは別の方法で当該行政文書の開示を申し出るための手続です。
本手続を行う際には、「行政文書開示決定通知書(標準様式第2号)」に記載されている「3 開示の実施の方法等」欄を参考にしてください。
行政手数料有
申請書入力へ
【行政文書開示請求】開示請求書の提出(厚生労働省)
厚生労働省(中央労働委員会を除く。)が保有する行政文書の開示を請求するための手続です。
行政手数料有
申請書入力へ
【行政文書開示請求】開示の実施の方法等の申出(厚生労働省)
「行政文書開示決定通知書(標準様式第2号)」により行政文書の開示決定を受けた方が、希望する開示の実施の方法を申し出るための手続です。
本手続を行う際には、開示決定通知書に記載されている「3 開示の実施の方法等」欄を参考にしてください。
行政手数料有
申請書入力へ
仲裁事項の変更又は追加(一般企業)
仲裁申請について、仲裁事項の変更又は追加が必要になったときの申請
電子署名必要
申請書入力へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
/ 117
申請方法選択
申請方法を選択してください。
キャンセル
選択
ページトップ