電子申請
トップ
電子申請について
利用準備
手続検索
ヘルプ
手続ブックマークの登録件数が上限(999件)を超えています。
指定された手続は現在申請できません。
高年齢者雇用状況等報告
電子署名必要
GビズID電子署名省略可
手続概要
高年齢者等の雇用の安定等に関する法律第52条第1項に基づき、事業主は毎年6月1日現在における定年及び継続雇用制度の状況、創業支援等措置の状況、その他高年齢者の雇用等に関する状況を公共職業安定所(ハローワーク)を経由して厚生労働大臣に提出することが義務づけられています。
根拠法令
高年齢者等の雇用の安定等に関する法律第52条第1項
様式への記入・入力方法は最寄りの公共職業安定所(ハローワーク)へお問い合わせください。
電子申請方法別利用案内
【電子申請の提出方法等】電子申請の提出方法については、以下のリンク先をご確認ください。電子申請の際は、e−Govアカウントを使用した電子署名またはGビズIDが必要になります。GビズID申請・取得手続きの概要についてはデジタル庁ホームページをご確認ください。
なお、「提出方法のご案内」が送付された事業所以外は、電子申請による提出を控えていただきますようお願いいたします。
電子申請の手順解説
PDF
高年齢者雇用状況等報告・障害者雇用状況報告の電子申請による提出について
GビズID申請・取得手続きの詳細については、デジタル庁ホームページをご確認ください。
電子申請の利用準備については、e−Govホームページをご確認ください。
電子申請の方法や端末設定については、e−Gov利用者サポートデスクへお問い合わせください。
記入方法
PDF
提出方法のご案内
PDF
告知情報
【手続対象者】事業主
【提出時期】6月1日〜7月16日
【手数料】−
【相談窓口】事業主の主たる事業所の所在地を管轄する公共職業安定所(ハローワーク)
【審査基準】−
【標準処理期間】−
【不服申立方法】−
【備考】−
【別送情報】−
【備考】−
戻る
メンテナンス中
申請方法選択
申請方法を選択してください。
キャンセル
選択